メルマガ登録 お問い合わせ・Q&A

NEWS

お知らせ

他機関共催

2025年05月01日
  • イベント
  • 他機関共催
2025/5/31(土)開催:[最先端の映像DXで進化する教育現場]申込受付を開始しました。
2025年04月21日
  • イベント
  • 他機関共催
2025/5/15(木)開催:[エビデンスベースの学校改革 ーポジティブ行動支援を中心としてー]申込受付を開始しました。
2025年04月15日
  • イベント
  • 他機関共催
2025/5/17(土)開催:[第2回 デジタル教科書体験型研修会 ~啓林館・理科編~]申込受付を開始しました。
2025年03月19日
  • イベント
  • 他機関共催
2025/4/26(土)開催:[事例で学ぶネットモラル・学校情報セキュリティ ~体験型ワークショップ~]申込受付を開始しました。
2025年02月14日
  • イベント
  • 他機関共催
2025/3/29(土)開催:[南極を理科教材として活用する ~南極での実践を子供たちに届ける~]申込受付を開始しました。
2025年02月13日
  • イベント
  • 他機関共催
2025/3/20(木・祝)開催:[授業の見える化で未来を描く授業改善の新たな可能性]申込受付を開始しました。
2025年01月08日
  • イベント
  • 他機関共催
2025/3/8(土)開催:[教育版マインクラフトをSTEAM教育に活用した実践事例ワークショップ]申込受付を開始しました。
2024年12月23日
  • イベント
  • 他機関共催
2025/1/16(木)開催:[生成AI活用最前線 教育界とビジネス界の交差点]申込受付を開始しました。
2024年12月17日
  • イベント
  • 他機関共催
2025/2/22(土)開催:[GIGAスクール時代の教科書活用ワークショップ~子供が主語になる学びを目指して~]申込受付を開始しました。
2024年11月21日
  • イベント
  • 他機関共催
2025/1/11(土)開催:[デジタル教科書の新たな可能性を探る ~個別最適な学びと協働的な学びにおける活用を通じて~]申込受付を開始しました。
2024年11月13日
  • イベント
  • 他機関共催
12/21(土)開催:[プログラミングを楽しもう!学習者の興味関心を惹きつけるプログラミング教材の魅力さがし]申込受付を開始しました。
2024年10月16日
  • イベント
  • 他機関共催
11/16(土)開催:[令和6年度 ケニス理科学プロジェクト おもしろ実験セミナー]の申込受付を開始しました。