
イベント概要
| 開催日時 | 2025年12月20日(土)13:00~17:00 |
| 開催形式 | ハイブリッド開催(みらい教育共創館+オンライン) |
| 場所 | 大阪教育大学 天王寺キャンパス みらい教育共創館 4階 〒543-0054 大阪市天王寺区南河堀町4-88 https://mirai.osaka-kyoiku.ac.jp/access/ |
| 費用 | 無料 |
プログラム詳細
| 13:00~13:05 | 司会:滝井健介(京都大学学術情報メディアセンター特定研究員) 趣旨説明 高見享佑(大阪教育大学准教授、SIG3リーダー) |
| 13:05~13:35 | オープニング:LA実践の最前線と教員養成への示唆 緒方広明(EDE代表理事、京都大学学術情報メディアセンター教授) |
| 13:35~14:05 | 実践報告1:高見享佑(大阪教育大学准教授、SIG3リーダー) |
| 14:05~14:35 | 実践報告2:山岡武邦(滋賀大学教職大学院特任教授) |
| 14:35~14:50 | 休憩 |
| 14:50~15:20 | 実践報告3:阪東哲也(鳴門教育大学准教授) |
| 15:20~15:50 | 実践報告4:西端律子(畿央大学教授) |
| 15:50~16:00 | 休憩 |
| 16:00~16:40 | パネルディスカッション:教員養成における教育データ利活用の課題と展望 |
| 16:40~16:45 | クロージング |




